医療マッサージ手技療法免許制度と開業権の豆知識!

legally:按摩マッサージ指圧師・鍼師・灸師とは?手技療法の正しい知識.国家資格保持者について



マッサージ指圧師国家試験、はり師国家試験、きゅう師養成校大学にて3年ないし4年の指定単位を取得し国家試験に合格した者の申請であん摩マッサージ指圧師名簿、はり師名簿、きゅう師名簿に登録され、厚生労働大臣が免許を与えた時は免許証が交付されます。
公的国家資格の"指圧マッサージ"師は慢性症状と不定愁訴の専門家
解剖学、生理学、臨床病理学など必要とされる基礎医学知識を有した上で骨格系、筋肉の筋膜、筋腹、靭帯を適切に捉え、相反神経疼痛抑制、関節矯正ROM制限拡大と筋肉拘縮弛緩剥離、血液循環促進を目的に施す手技特化物理療法です。
国家資格である"鍼灸マッサージ指圧師"は慢性疾患、不定愁訴症候群(肩こり症、腰痛症、関節痛、神経痛、頭痛)等に対する施術が公的に指定されている資格です。(WHO.RCT)
"開業権:業務範囲に基づく施術について
法第十二条医師法限定解除開業権あはき法第一条に規定する人体についての病的状態及び疲労性不定愁訴(筋肉のコリや痛み)の除、症状改善と疲労回復の生理的効果の実現を目的として行なわれ、かつ、その効果を生ずることの可能な、「揉む(筋弛緩)」「指圧(脊椎矯正)」「叩打(神経反射)」「振摩擦(ほぐし•筋膜調整)「関節操作(四肢運動法)」は、法第217号:医師及びマッサージ指圧師(国家資格)保有者でなければ症状の判断、治療及び予防目的施術を行うことは出来ません。:厚生労働省免許保有者について。
指圧とは、疾病の予防並びに治療を目的に、母指、四指並びに手掌を使用し、全身に定められた「ツボ」「トリガーポイント」と呼ばれる指圧点を押圧しその脊柱矯正と圧反射により生体機能にフィドバックさせ本来人間の身体に備わっている自然治癒力働きを促進させる手技療法です。指圧を治療目的で反復継続的に行うには国家資格であるマッサージ指圧師免許が必要となります。

医師の同意書申請により療養費治療も可能です。
脳梗塞後遺症、麻痺、筋肉拘縮、パーキンソン、ALSの運動療法、五十肩、頚肩腕症候群、腰痛症、ヘルニア、リウマチ、変形性関節症に適応されます。








厚生労働省、文科省留意事項より


仙台市 指圧 マッサージ 整体 鍼灸

◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️

定休日

 

毎週水曜日・木曜日・第2・第4日曜日

〒980-0022

宮城県仙台市青葉区五橋2-11-18

第三ショーケービル105号

 

マッサージ治療院

     コリトルの森

 

診療時間   10:00~

最終受付   18:30

 

電話ご予約

022-224-3731


 

▫️◾️▫️◾️▫️◾️▫️◾️▫️◾️▫️◾️

仙台市 青葉区 若林区 太白区
五橋 土樋 片平 愛宕橋 荒町 米ヶ袋 北目町 一番町 清水小路 向山 長町 中央
      
仙台市 青葉区 太白区 若林区
肩こり 膝痛 背中痛 腰痛 五十肩 膝痛
不眠症 ストレス むくみ しびれ 冷え性 ほうれい線 眉間のシワ 目の疲れ

マッサージ治療院

                                                                    コリトルの森